横河電機製 温度記録計(型式:μR10000/μR20000)
 |
|
特長
|
● |
完全非接触化による高信頼性。 |
● |
W144×H144×D220mm(μR10000)の小型軽量化を達成。(μR20000はW288×H288×D220mm) |
● |
ペンモデルでは4ペンモデルをラインナップ。打点モデルでは6点/10秒の高速打点記録を実現。 |
● |
一画面一設定の対話式設定を採用。 |
● |
フルドットマトリックスディスプレイ採用。 |
|
|
|
|
温度記録計(型式:SR10000)
 |
|
特長
|
● |
大型LED(10×18mm)で鮮明表示、各種設定は簡単な対話式。 |
● |
防塵防滴前面ドア(IP54準拠)。 |
|
主な仕様
|
● |
6打点式(6色ワイヤドット) |
● |
外形寸法:W144×H144×D220mm |
● |
センサー:白金測温抵抗体Pt-100Ω |
● |
電源電圧:100~240VAC(周波数切替不要) |
|
価格
|
【本体】 ¥250,000(記録紙1箱・2ヶ月分付) |
【記録紙】 ¥20,000(6箱1組・1年分) |
※ |
価格はセンサー1本分含み。 |
※ |
取付工賃は別途発生します。 |
|
|
|
ペーパレスレコーダ(型式:FX1000)
 |
|
特長
|
● |
5.7型高精度・広視野角TFTカラー液晶ディスプレイ |
● |
トレンド、ディジタル、オーバビューなどの画面表示 |
● |
インターネットを介して、本体の表示画面をPCで表示 |
● |
入力種類:DCV、TC、RTD、DI |
● |
測定周期:最短1s、または125ms |
● |
チャネル:2ch、4ch、6ch、8ch、10ch、12ch |
● |
大容量内部メモリ400MB |
● |
最大32GBのSDカードまたは最大32GBのCFカードに対応 |
● |
省スペース設計、IP65防水防塵規格に対応 |
● |
定格電源電圧:100~240VAC(自動切換) |
● |
外寸法:W162×H162×D184mm |
|
|
|
|
2ヶ月用温度記録計
 |
|
特長
|
● |
1ペン式 |
● |
サイズ:W110×D166×H154mm |
● |
センサー:液体膨張式 |
● |
リード線・感温部:SUS304 |
● |
電源:DC1.5V(単2乾電池1本) |
● |
記録日数:60日間(2ヶ月) |
|
価格
|
【本体】 ¥170,000(記録紙1箱・1年分付き) |
【記録紙】 ¥14,000(1箱・1年分) |
|
|
|
自記温度記録計(型式:AKM-4014/AKM-0620)
 |
|
特長
|
● |
1ペン式連続自動記録 |
● |
サイズ:W149×D103×H174mm |
● |
センサー:ガス膨張式 |
● |
電源:DC1.5V(単2乾電池1本) |
● |
記録用紙:感圧紙、インキ不要。 |
|
価格
|
【AKM-4014】本体価格 ¥96,000(記録範囲:-40℃~+14℃) |
【AKM-0620】本体価格 ¥96,000(記録範囲:-6℃~+20℃) |
【記録紙】¥8,400(12冊1年分) |
|
|
|
サーモレコーダー(型式:TR-55i-Pt)
簡単温度収集! 記録データをパソコンに取り込み、グラフや表の作成が可能 |
 |
|
主な仕様
|
● |
センサー:白金測温抵抗体 Pt-100Ω |
● |
測定範囲:-199℃~+600℃ |
● |
チャンネル数 :1チャンネル |
● |
電池:リチウム電池式(LS14250)1本(CRも可) |
● |
サイズ:W47×D19×H62mm |
|
|
|
価格
|
¥63,000 |
注1.価格にはセンサー(Pt-100Ω)とセンサー取付工賃を含む。 |
注2.測定したデータを読み取るためには、別途コミュニケーションポート(TR-50U2)が必要となります(以下で紹介)。 |
|
|
コミュニケーションポート(型式:TR-50U2)データ読取り機
サーモレコーダー(上記紹介のTR-55i-Pt)のデータをパソコンに吸い上げたり、記録設定を行うためのコミュニケーションポートです。 付属の管理用ソフトでデータのグラフ化、表作成、テキストファイル化などが可能です。 |
 |
|
主な仕様
|
● |
通信:USB、光通信 |
● |
電源:USBパスパワー(PC電源) |
● |
サイズ:W56×D16.5×H80mm |
|
|
|
価格
|
|
|
温度ロガー
超低温フリーザーや冷蔵庫の庫内に、ロガーごと設置が可能! 記録データをパソコンに取り込み、グラフや表の作成が可能! |
 |
|
特長
|
1. |
本体内蔵のセンサーによって温度を検知・記録。ロガーごと庫内に設置が可能。 |
2. |
記録データは、付属のソフト(対応OS:Windows7以上)とNFC通信でPCへ取り込み、グラフ表示、レポート作成等が可能。 |
3. |
記録間隔:1~255分間隔、記録容量:16,000件 |
4. |
サイズ:H34×W90×D15mm |
5. |
電池需要はKT-155F/EX(LED)が約100日、KT-155Fが約3年。 |
|
|
価格
ロガー本体 |
型番:KT-155F/EX(LED) 価格:¥25,800 |
型番:KT-155F 価格:¥10,800 |
測定温度範囲 |
-80℃~+80℃ |
-40℃~+80℃ |
取付用アタッチメント |
型番:AT-150S,価格:¥1,500 |
NFC通信読取リーダー |
型番:RC-S380S,価格:¥5,300 |
専用電池(予備付属) |
型番:ER2450TWL 価格:¥6,000(2個セット) |
ー |
合計標準価格 |
¥38,600(上記4点セット) |
¥17,600(上記3点セット) |
※電池については、上記2機種ともにロガー本体内部に1個は付属されています。
KT-155Fの電池は市販品(CR2477)になります。
集中管理システム
ぺ-パレスレコーダを用いた温度管理で、離れた場所でも機器の異常状態をリアルタイムで感知します。 ●超低温槽、フリーザー、保冷庫等の複数台の機器の温度データを常時モニタリングすることが可能です。(一元管理) ●温度上昇等の異常発生時には、パソコンや携帯電話へメール送信が可能です。 ●温度データは、電子データとして保存可能なため、データ解析、グラフの作成等が可能です。また、オプションのソフトで日報、週報および月報の作成が可能です。 |
|
 |